木工教室
椅子づくり教室

グリーンウッドワークで作る本格的な椅子作りコース
単純な手道具で自慢の1脚を作ることができます。
グリーンウッドワークの個性に満ちた椅子作りとクラフトハウスでの滞在そのものをお楽しみください。
詳しくはこちらをクリックしてください。
器挽き教室

足踏みのロクロを体験できます
足踏みのロクロを動かして有酸素運動をしながら、最後には器が完成します。
高速回転の機械ではなく、人力の力で挽き上げる器は、静かで深い世界の入り口です。
詳しくはこちらをクリックしてください。
スプーンづくり教室

ナイフだけでつくるスプーン
2日間にわたる講習の初日は、正しく安全なナイフの使い方を学習し、怪我の防止と効率の良いナイフワークを学びます。また刃物についての、基本的な説明を受けていただきます。
教室では2本のナイフだけで削り、仕上げています。
詳しくはこちらをクリックしてください。
カーヴィングナイフづくり教室

カーヴィング用のナイフと、スプーンのくぼみを削るツーカカムというナイフの合計2本のナイフを、2日間で作ります。材料の鋼を熱処理し、成形、刃付け、刃研ぎ、柄付け、シース作りまで行います。
詳しくはこちらをクリックしてください。
料金と注意事項
■料金
教室名 | 日数 | 講習費 | 材料費 |
椅子づくり教室 | 7日間前後 | 8000円/1日 (2名以上7500円/1日) |
椅子本体 8000円 |
器挽き教室 | 2日間 | 8500円/1日 (2名以上8000円/1日) |
時価 |
スプーンづくり教室 | 1〜2日間 | 7000円/1日 (2名以上6500円/1日) |
|
カーヴィングナイフづくり教室 | 2日間 | 8500円/1日 (2名以上8000円/1日) |
炭、鋼材その他 2000円 |
■注意事項
服装:作業に適した服装
用意するもの:シーツ、タオル、石鹸など
食事:共同自炊です。
宿泊は個室でステイ(宿泊費)は無料です。
■お問い合わせ
*迷惑メール対策のため、@をふたつ記入しています。ひとつ抜いてお送りください。
電話 0247-57-5541
スケジュール
スケジュールはこちらをご覧ください。